忍者ブログ
お宝レースを見つけて稼ぐスタイルでがっつり稼いでい海野が競馬で勝つ馬をこっそり教えます。

メールアドレス⇒

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。












◆ジャパンカップ(G1) 陣営のマル秘コメント!


ヴィクトワールピサ
    「1週前追い切りではジョッキーに跨ってもらいましたが、スイッチを入れる意味でもいい追い切りができたと思います。動き自体も本当に迫力があるものでしたしね。レース間隔が開いた分がどうかですが、一流馬が揃うここでも楽しみは十分にあると思います」と清山助手。

ウインバリアシオン
    「1週前追い切りでもこの馬らしい迫力ある動きを見せてくれた。このまま順調なら、引き続きいい状態で臨めるんじゃないかな。1頭強い馬がいて、惜敗続きだけど、この馬自身も大きなタイトルを取れていい器だと思っている。古豪との対決だけに、力関係が一番のポイントになってくるだろうね」と中山助手。

エイシンフラッシュ
    「天皇賞はハイペースに巻き込まれて追い出しがひと呼吸早くなったのが敗因。ルメール騎手は優先契約でシャレータに乗るため、池添騎手に依頼。三冠ジョッキーが空いていたのでホッとしたよ。1週前追い切りに跨ってもらって、併せた相手が古馬500万クラスだから当然だけど瞬時に3馬身ほど突き放した。感触は掴めたはず。ダービーを勝った同じコース、同じ距離で真価発揮を」と田代助手。

オウケンブルースリ
    「前走はよく差を詰めたけど、最後は斤量差もあっただろうね。昨年のこのレースの時は調子がもうひとつだったが、今は大分、復調。年齢的なものはあるかも知れないが、一昨年のJCではウオッカとハナ差の2着。その時ぐらい走れればと思っている」と音無師。

キングトップガン
    「馬場の悪い時間帯に追い切ったから予定より2秒ほど遅くなったが、間隔が詰まっているから問題ない。順調にきている。前走は少し位置取りが後ろ過ぎたが、ハナに行って失速した札幌記念を踏まえての競馬。外が伸びる馬場で内からよく伸びていたし、内容は悪くなかった。力の衰えがなく元気のある間に大きなレースに挑戦してみる」と鮫島師。

サラリンクス
    「食欲もあり、体調は良好です。ブリーダーズC(米GⅠ)の招待も受けていましたが、前走との間隔を考えてジャパンCを選びました。人の指示をよく聞くところが、この馬の長所です」とブラッドリー助手。

ジャガーメイル
    「まったく力の衰えは感じません。昨年のJCの時とほぼ同じデキにあると思います。今回は少し強目の攻めをやって臨みます。いつ走ってもいい状態で、好レースを期待しています」と橋本助手。

シャレータ
    「順調に輸送をこなし、とても落ち着いています。体調も良く、ここまで何の問題もありません」とロークス助手。

デインドリーム
    「長時間の輸送でしたが体調は良好。本国にいる時のようにリラックスしています。ドイツの調教馬場の方が砂が深いのですが、問題はありません。性格がおとなしく、扱いやすい馬ですよ」とヒルデブランド助手。

トゥザグローリー
    「ハイペースを外枠から追走する形になって、さすがに苦しくなって内にモタれたが、それでも見せ場を作るんだから、改めて能力の高さを思い知った。CWで上がり12秒を切ってこれないあたり、日経賞当時のデキには戻り切っていないが、使って良くなっていることは確か。上積みという点に関しては、ジョーダンよりも上だと思うし、あと1週間でどこまで持ってこれるかだね」と池江寿師。

トーセンジョーダン
    「天皇賞は逃げた馬があれだけ飛ばす展開になった分、後続も脚を使わされることになって、結果的にスタミナを要す流れになったことが幸いした。レコード勝ちの反動も見せていないし、1週前の追い切りでもトゥザグローリーが追いつけなかったほど。今は痛いところがなくなってノビノビと走っているし、攻めもほんと動くようになった。距離が延びるのもプラスだし、引き続きいい状態で臨めそう」と池江寿師。

トレイルブレイザー
    「もともと宝塚記念ではウチの馬で最先着していたぐらい。当時より力をつけているし、勢いではこの馬だろう。東京も最終週になるが、荒れた馬場は苦にしないしね。ただ、瞬発力勝負になると見劣ってしまうので、前回のように流れに乗って早目に動いて行くようなレースができればいいだろうね」と池江寿師。

ブエナビスタ
    「天皇賞は、目方こそ前走比で減っていたが、体に締まりがなかった。既に5歳秋とあって、帰厩した段階ではいつもより太く映っていたから仕方がない。その点、今回は使って素軽くなった。1週前の動きも良かったから、変わり身を期待できる」と松田博師。

ペルーサ
    「休み明けの天皇賞は後方から追い上げてきて3着でしたが、ひと夏越して、大きく成長したことをペルーサ自身が証明してくれました。レース後の回復が早かった点も、体質強化の表れです。16日は坂路で追いましたが、力強かったし、順調に調整を進めています。東京の2400mは合っていますから、ひと叩きした今回は、本当に楽しみです」と津曲助手。

ミッションアプルー
    ヴド「前々走のシカゴ遠征(アーリントンミリオン)の時よりもいい状態です。先行馬ですが、柔軟性がありレース展開に合わせた走りができるでしょう。勝つのは簡単ではないと思いますが、最善を尽くします」とチャタポール師。

ローズキングダム
    「17日の動きは良かったですよ。天皇賞はキツいレースになりましたが、反動などなく、申し分ない状態で今回も臨めそう。理想はもっと軽い斤量ですが、前回から1K軽くなって57Kというのはいいですね。良馬場なら上位に顔を覗かせてくれても……」と橋口師。








本命はこの馬⇒

タイムも上々ながら馬体のハリツヤが抜群。
普通に走れば上位争いは確実で
ほぼ確実に馬券には絡んでくるはず。
的中させたいなら軸はこの馬




逆転候補はこの馬⇒

前走を叩かれて馬体がグッとよくなってきた。
状態も見違えるほどだし、流れ次第で圧勝もありうる。
とにかくスムーズに競馬ができれば勝ち負けになる




要注意なのがこの馬⇒

非常に素晴らしい仕上がり。
一発ありますよ。


 





ワイド馬券で儲けるための競馬ソフト【Vegas】を無料で配布しています。
ダウンロードはこちらから





 

拍手[1回]

PR











◆ジャパンカップ(G1)どこよりも早い追い切り速報!


凱旋門賞のレコード決着は記憶に新しく、
エリザベス女王杯を連覇したスノーフェアリーに
デインドリームは5馬身差の圧勝をしたわけですから
どんだけ強いんだよって感じですね。


しかも凱旋門賞では54.5kgを背負っていたのに
今回は53kgですからね。


ま、普通なら圧勝ですよ。
本当に。



それでは追い切り速報です。



◆ヴィクトワールピサ

栗東CW 67.4-12.3 一杯

デムーロJが乗り、大きく後方から古500万を追いかける。
直線では一杯に追われて半馬身ほど抜け出した。
中間に一頓挫して長期休養明けということもあって
馬体はまだ緩さを感じる。
そのための一杯の仕上げだったが、やはり叩いてからのほうがよさそう。
陣営も有馬記念連覇が目標でここは?



◆ウインバリアシオン

栗東CW 67.5-12.6 一杯

安藤勝Jが乗り、古500万を約1秒追いかける。
直線では並ぶまもなくあっさりと抜け出して0.5秒先着。
とにかくアンカツが「いい」と言いまくっている。
本格化にはまだ先だが、馬の調子は好調キープ。
瞬発力の勝負でどこまで戦えるか?



◆エイシンフラッシュ

栗東CW 65.9-12.0 仕掛け

池添Jが乗り、古500万を0.8追走し
鋭い伸びであっさり抜き去り0.7秒先着。
伸びは豪快で本当に絶好調と言える。
前走は早めの抜け出しがよくなかったので
今回は後方待機をするとみられ、
そうなれば豪脚がさく裂するかもしれない。



◆オウケンブルースリ

栗東坂路 54.4-13.1 馬なり

前走である程度仕上がっていたため馬なりの調整。
得によくなっていることもなく状態をキープしている。
前走は勝ちに行っての2着で、
さらに相手が強くなるココはもっと厳しい。
それなりに戦える状態ではあるが。



◆デインドリーム

東京ダート 64.7-12.4 仕掛け

シュタルケJを背に、東京ダートコースで追い切られた。
直線で仕掛けられると、抜群の伸びと豪快なフットワークでゴール。
長距離&長時間の輸送の影響は皆無といっていい。
スノーフェアリーに5馬身差の圧勝をしただけあって
陣営も自信を持っている様子。



◆トゥザグローリー

栗東CW 66.9-12.5 一杯

福永Jが乗り、トーセンジョーダンと併せ馬。
久々を叩かれて上積み十分というような動きで
トーセンジョーダンに先着。なんとも贅沢な追い切り。
タイムは特筆するものではないが仕上がりもよく
前走以上のデキにあるとみて間違いない。



◆トーセンジョーダン

栗東CW 67.5-12.6 一杯

調教助手が乗って、トゥザグローリーと併せ0.1秒遅れた。
前走のレコード決着の反動も感じられないが
気合い乗りは前走のほうが圧倒的によかった。
得に上積みも感じられないが、状態は悪くない。
あとは鞍上の腕に期待というところか。



◆ブエナビスタ

栗東CW 65.0-12.3 一杯

岩田Jは乗らず。助手が乗って一杯に追われた。
調教は走らなくなってきたと言われてたが鋭い伸びを披露。
前走の疲れも一切なく中間も一杯の調教が続けられている。
前走から上積み十分で圧倒的に変わっており
本来の力を見せられる状態に仕上がっている。



◆ペルーサ

美浦坂路 55.4-15.3 馬なり

前走からずっと馬なりの調整を続けられている。
疲れが残っているのかと疑問だが、馬体のハリツヤは申し分ない。
特にトモの筋肉が一回り大きくなって力強さが出てきた。
なんせG1で勝ちきれない藤沢厩舎の馬だけに
今回も善戦して終わる気がしてならない。



◆ローズキングダム

栗東坂路 54.8-13.1 馬なり

前走後の中間は一杯に追う調教が続けらたが
今週の追い切りは馬なりのままフィニッシュ。
前走から特に変わっておらずちょっと分が悪いか。
もう少し馬体がシャキっとしてくるといいのだが
さすがに今回はこの相手では勝ち目はなさそう。







追い切りからの本命はこの馬⇒

タイムも上々ながら馬体のハリツヤが抜群。
普通に走れば上位争いは確実で
ほぼ確実に馬券には絡んでくるはず。
的中させたいなら軸はこの馬




逆転候補はこの馬⇒

前走を叩かれて馬体がグッとよくなってきた。
状態も見違えるほどだし、流れ次第で圧勝もありうる。
とにかくスムーズに競馬ができれば勝ち負けになる




要注意なのがこの馬⇒

非常に素晴らしい仕上がり。
一発ありますよ。


 





ワイド馬券で儲けるための競馬ソフト【Vegas】を無料で配布しています。
ダウンロードはこちらから





 

拍手[2回]












◆ジャパンカップ(G1)データ徹底分析!


凱旋門賞1、2着馬の参戦で盛り上がる今年のジャパンC。
過去10年のデータを分析します。




◆日本馬と外国馬の比較


このレースの一番の焦点ともいえる日本馬と外国馬の比較だが、
連対数、連対率は以下の通り。


    出走数     連対数     連対率
日本馬     109頭     17頭     15.6%
外国馬     56頭     3頭     5.4%


外国馬で連対したのはわずかに3頭だけ。
外国馬の成績は[2-1-1-52]で苦戦している。


ただし、前走が凱旋門賞だった馬
2-0-1-12で好成績を収めている。





◆実績


牝馬限定戦を除く芝2000メートル以上のG1で優勝、
もしくは2度以上連対していることが条件。


日本馬は東京の芝の重賞で実績があることが条件。
トゥザグローリー、ヒルノダムールは東京実績なし。

外国馬はG1勝ちがある馬しか馬券に絡んでおらず
凱旋門賞2着のシャレータは当てはまらない。





◆年齢


スピードとスタミナが要求されるレースで
おそらく日本の競馬で最も過酷なレースである。
そのため年齢を重ねるごとに厳しくなる。

日本馬の主力は3,4歳勢
5歳以降は極端に数字が落ちる。
ブエナビスタは5歳で乗り越えるべき壁がある。

外国馬は4,5歳が強い




◆前走


前走は天皇賞(秋)組で、3勝、2着6回、3着5回という成績。

それ以外では芝2000m以上のG1もしくは2400m以上のG2からの参戦
ドバイワールドカップ帰りのヴィクトワールピサは当てはまらない。

また、前走G2からの参戦馬は勝利していることが条件。
例外は京都大賞典で落馬したナリタトップロードのみ。

G1からの参戦馬は掲示板に載っていること。
ローズキングダム、ヒルノダムールは負けすぎで危険。




◆人気


1番人気は[3-3-4-0]で信頼度抜群
すべての馬が馬券に絡んでいる。

しかし、今年は人気が割れることが予想され、
今までのように信頼できるかは微妙なところ。




◆データからの結論


データから総合的に判断すると
◎はこの馬⇒


実際に前走の負けは気になるが
天皇賞からのステップと東京の実績
さらにG1での実績を考えての◎。

昨年とはデキが明らかに違うし、
上がりの脚も確実で
素直に信頼できる。




逆にデータから消したいのはこの馬⇒


おそらく2,3番人気になるだろうが
データからは買える材料よりも危険な材料のほうが多い。
陣営も「今の状態でどうか?」と言ってるように
あまり自信はなさそうな雰囲気。
飛ぶ可能性十分で危険な人気馬

 





ワイド馬券で儲けるための競馬ソフト【Vegas】を無料で配布しています。
ダウンロードはこちらから





 

拍手[7回]










■お宝の法則&1点トラップ

2010年1月~現在までの結果

お宝の法則  回収率134.4%(的中率57.9%)

1点トラップ 回収率138.9%(的中率32%)


お宝の法則は海野が実際に年間100万円以上
競馬で儲けているノウハウを凝縮したソフトウェアです。

このソフトを利用すれば、
安定した的中率で年間100万円くらい
楽々達成する方法がわかります。

競馬で年間100万円を儲けたい人にオススメです。

■海野ブラック会員

ブラック会員は的中率70%超、回収率120%超という実績で
年間100万円以上の利益を出している海野が
厳選した3点勝負馬券を公開したり、
海野の教材を格安で手に入れたりすることのできる
会員制サービスです。


また、一定の期間継続していただいている会員には
秘密のプレゼントもあります。
最初の30日間は完全無料なのでお気軽にご入会ください。



メルマガでは、その他のレースも予想しています。


メールアドレス 登録 携帯の方はこちら
■お問い合わせ

お問い合わせはこちらまでお願いいたします。

mail.png

雑誌・出版関係のお話がありましたら
喜んでやらせていただきます!
よろしくお願いいたします!! 海野よしかず
海野の競馬ツール












オフィシャルサイト
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
About Me

【名 前】 海野よしかず
【馬券術】
1日のうちお宝レースとなるお宝の法則を見つけ、そのレースに一気に投資します。
得意とする馬券は枠連で、的中率を高めて確実に利益を積み上げていきます。
2008年、2009年は枠連だけで100万円以上の利益を計上。
ブログではメインレースを中心に3連単予想をしていましたが、2010年は的中率に重点を置き、毎週のように儲かる予想ブログにしたいと思っています。
お付き合いいただければ幸いです。
1クリック<(_ _)>
ページランキング
2011年の成績
当ブログ公開予想の成績
12月25日(日)終了時点
WIN5は含みません


212戦131勝
的中率 61.8%
回収率 178%
今週の競馬ランキング
勝ち組必須ツール

無料情報にエントリーするだけで的中率51%の買い目情報が閲覧できます。これは今すぐエントリーしましょう。



10万馬券、100万馬券を狙って獲ります。海野が強力にオススメする競馬ツールです。



これは全員やってください!100%勝てる方法で、負けることはありません。月50万円は稼げますので今すぐ始めましょう。



調教師の情報を公開してくれるのが面白い。読み物としても魅力十分で、楽しめるサイト。



無料予想の軸馬が非常に高い確率で好走します。1ヶ月に1度の10万馬券より毎週確実に1~2万円儲けたい人向きです。 オススメの買い方は軸馬の複勝と軸馬からのワイドです。



とにかく万馬券を狙い撃ちする予想。的中率はイマイチもひとつ当たれば100万円以上の払い戻しも期待できる。近いうちに大儲けできそう。


ツイッター
海野の【お宝の法則】(趣味でやってます) Produced by 海野よしかず
ブログパーツ